2013年9月30日月曜日

マイナンバー-2  No.92

ホームページ作成で利用できる、さまざまな文章や単語を、プロナレーターがナレーション録音しています。
ナレーション:縮小します


マイナンバー
 個人情報の流出が日常的に叫ばれているなか、マイナンバーが実施される。いつのまに、という感じだが、いろいろとメリットとデメリットが存在する。どんなことで、スタート時点はそういうんものだが、大切なのは、「個人情報」と「マイナンバー」の違いを正しく理解することである。従来の個人情報は、基本的な権利の保護を原則とした上で情報を提供する側と利用する側との同意によって利用範囲が具体的に決まってくる。そして、マイナンバーのほうはというと、利用目的が明確に決められており、利用方法は、法律で厳格に規定されているようだ。

2013年9月27日金曜日

無線LAN No.91

ホームページ作成で利用できる、さまざまな文章や単語を、プロナレーターがナレーション録音しています。
ナレーション:拡大します







無線LAN
オフィスの無線LANが壊れたため、急遽、新しく購入した。これまでの機械は、数年しか稼動していないのだが、故障。修理するよりも購入したほうが費用対効果が高いので、いざ電気屋さんへ。故障したためメーカーを変えたかったが、選択肢がなく、同じものにした。設定は簡単だったため、あとは長持ちしてくれることのみ。ところで、無線LANの端末側の設定画面では、多くのアクセス先が表示される。どこのオフィスでも使用しているんだ、という思いと、セキュリティー的な不安も感じざるをえない。


2013年9月26日木曜日

3Dプリンティング No.90

ホームページ作成で利用できる、さまざまな文章や単語を、プロナレーターがナレーション録音しています。
ナレーション:自動再生します

3Dプリンティング
この数年で3Dプリンティングは、材料科学というレベルから、手頃な価格の実用技術へと大きな進歩を遂げたようだ。そして、そのビジネスモデルも現実のものとなってきた。あらゆるものが、3Dでの制作にチャレンジしている。将来有望なこの3Dプリンタ。5つのポイントがあるらいしい。
「製造中心主義から顧客ニーズ中心主義に転換できるか」「俊敏性を高められるか」「コストを削減できるか」「この技術を利用するのに必要な知識、スタッフ、スキルがあるか」「イノベーションをどのように推進するか」。この5つだ。導入の前に、十分検討する必要がある。



2013年9月25日水曜日

モバイルファースト No.89

ホームページ作成で利用できる、さまざまな文章や単語を、プロナレーターがナレーション録音しています。
ナレーション:ソフトを終了します




モバイルファースト
スマホが無かった時代、といってもほんの数年前ですが、ホームページのターゲットマシンはパソコンのみでした。
それがスマホの急激な発展とともに、モバイルファースト、という考え方がでてきました。すなわち、スマホでの設計、デザインをベースに、大きなモニターでの展開を考える、というものです。モバイル(スマホ)がPCやタブレットに比べて、明らかに優れている点を強く意識しないとなりません。
スマホが優れている点は主に次といえます。
コンパス
ジャイロスコープ
マイク/スピーカー
カメラ
外部デバイスとの接続(Bluetooth)
光検知
NFC
スマートフォンにはこれらの機能が元々備わっているわけです。
「モバイルファースト」というコンセプト伝えたいのは、こういったモバイル独自の機能性をスマホの小さなモニターでいかに価値を生み出すか、ということになると思います。

そのためには、本当に必要とすることにフォーカスする必要があるわけです。


2013年9月24日火曜日

ビッグアンサー No.88

ホームページ作成で利用できる、さまざまな文章や単語を、プロナレーターがナレーション録音しています。
ナレーション:ソフトを起動します



ビッグアンサー
クラウドによるビッグデータが、これからのビジネスの中心として大きく取り上げられている昨今、すでにトレンドは、その先のビッグアンサーに進んでいるようだ。単にデータを収集して蓄積する時代から、分析に基づいてデータを活用できる時代が訪れるということらしい。そしてこれを利用することで、ビジネス経営予測の材料とすることで、オフェンス的、そしてディフェンス的な要素となりえる、ということと思われる。

2013年9月20日金曜日

コンテキストリッチ No.87

ホームページ作成で利用できる、さまざまな文章や単語を、プロナレーターがナレーション録音しています。
ナレーション:登録済みです






コンテキストリッチ
コンテキストリッチなシステムとは、つまり背景、文脈のことであるが、ここでは、ユーザーを取り囲むシステム、そしてユーザーが利用するコンテンツを理解するシステムである。IoTで生成された莫大な出たを、どのようにユーザー環境の中で処理するか、これからは、分析する際の環境設定にも考慮する時代になっていると考える。そして、それが重要なファクターとなる。ビッグデータをどう制御する情報として活用するか。将来展開が楽しみである。

2013年9月19日木曜日

23% No.86

ホームページ作成で利用できる、さまざまな文章や単語を、プロナレーターがナレーション録音しています。
ナレーション:パスワードが違います



23%
この数字は何でしょう。それは、「ネットのサービスや利用端末などのパスワードを定期的に変更している」と答えた日本国内の消費者の割合です。23%という数値は、調査した15カ国のなかで最も低いものでした。このほか、「ソーシャルネットワークに登録する場合はプライバシー設定をカスタマイズしている」「モバイルデバイスをパスワード保護している」と答えた人の割合も、日本ではそれぞれ50%、36%。いずれも15カ国中、最下位という結果になりました。

これから、マイナンバー制度が実施されるようになれば、もっとセキュリティーへの意識を高める必要があるでしょう。

2013年9月18日水曜日

44兆ギガバイト No.85

ホームページ作成で利用できる、さまざまな文章や単語を、プロナレーターがナレーション録音しています。
ナレーション:認識できませんでした


44兆ギガバイト
44兆ギガバイトとは、2020年の1年間に生成されるデジタルデータの量で、この数字は、2013年と比べて10倍のデータが生成される見込みとなる。2013年に生成されたデジタルデータの量は、4兆4000億ギガバイト(GB)。特にデータ量が著しく増えるのが、中国やインドといった新興国です。現在は、デジタルデータの60%が米国や日本といった先進国で生成されているが、2020年は新興国が過半数を占めると予測される。

2013年9月17日火曜日

洗濯物折りたたみマシン No.84

ホームページ作成で利用できる、さまざまな文章や単語を、プロナレーターがナレーション録音しています。



 洗濯物折りたたみマシン


洗濯物を全自動で折り畳むマシン「laundroid」をパナソニックなどが2016年度を目指し共同開発するとのこと。もはや、鉄腕アトムの世界になる予感。たしかに洗濯は今や全自動が当然で、しかも乾燥機もスタンダードな存在。実際乾燥までは、一度にやれる内容だが、洗濯物たたみ、は、一点一様、人がやらなくてはいけない。「人々は洗濯物の折り畳みにかかる手間から解放され、趣味や家族との時間の充実を図れるようになり、人々のライフスタイルに変革をもたらしていく」という。そのうち、干し、取り込み、まで可能になるのかも。

2013年9月13日金曜日

定額制ライブ行き放題 No.83

ホームページ作成で利用できる、さまざまな文章や単語を、プロナレーターがナレーション録音しています。
ナレーション:明日、発送します

定額制ライブ行き放題

定額制ライブ行き放題サービスが始まった。
まるでUSJの乗り放題のようなもの。スマホでの音楽聴き放題、電話かけ放題などなど、これからはこういう時代なのかも。ネット時代と言われて久しいが、実はライブ人口も10年前の2.4倍に拡大成長している。時代と共に選択肢が増えるのは良いこと、しかも、アナログもしっかりと育っている。

かつてweb2.0というトレンドがあったが、これは、もしかして、アナログ1.0なのかも。

2013年9月12日木曜日

ワークスタイル No.82


ホームページ作成で利用できる、さまざまな文章や単語を、プロナレーターがナレーション録音しています。


ワークスタイル
ワークスタイルの変革というと、テレワークや時短勤務など働く場所と働く時間の柔軟さをどう確保するかという話になります。結果、どこでも仕事ができるように環境を整備するというようなこともありますが、お客様の満足度を上げるためでもあります。すなわち、社員が自分の持ち場で必要な情報を迅速に入手したり共有したり、発信したりする情報共有基盤をどうつくるかということが大切なのです。そこでクローズアップされるのが、クラウドシステムです。これは、ワークスタイルを大きく変化させることができる有効な手段です。

2013年9月11日水曜日

ティーンの写真需要 No.81

ホームページ作成で利用できる、さまざまな文章や単語を、プロナレーターがナレーション録音しています。
ナレーション:メールをお送りしました



ティーンの写真需要


女子高生や女子大生において、スマホの使用用途の重要な位置を占めいているのが、写真撮影だ。すなわち、消費の大きなキーの一つが「写真」。スマートフォンの普及により写真撮影は日常のこととなり、その関連商品がたくさんある。ある調査によると、週にどれくらいの写真を撮るかという質問に対して、「5~10枚」が47%で最多。次いで「10~50枚」(42%)となった。「自撮り棒」に関しては、31%が「使う」と回答。写真加工アプリをスマートフォンにインストールしているのは、女子高生や女子大生においては日常であり、とても重要なことがよく分かる。ティーン向けファッション誌では、「盛る」がキーワード。自己演出だが、そもそもの写真の発想、メモリー、とは異なる利用方法だ。

2013年9月10日火曜日

ヒアリング No.80

ホームページ作成で利用できる、さまざまな文章や単語を、プロナレーターがナレーション録音しています。



ヒアリング
ヒアリングで特に重要なことは,1.相手の発言の内容を正しく理解する,2.本音を話しやすい雰囲気を作る,3.念入りに確認を取り合意を形成する。この3つが主なところだろう。いずれもヒアリングの目的が「情報収集」と「合意形成」のどちらの場合でも大切だ。

そして、本題の前に必要なのが、ヒアリングの前のイントロダクションである。いきなり本題でもないだろ、ということ。まず笑顔、そして人柄トークとなる。

2013年9月9日月曜日

プレゼンテーション No.79

ホームページ作成で利用できる、さまざまな文章や単語を、プロナレーターがナレーション録音しています。
ナレーション:コピーしてください


プレゼンテーション

プレゼンテーションで必要なことは、「明解さ」。

過度なデザインは必要なく、1画面1テーマ、視線誘導、ポイントハイライト、対象の人を考慮、イラスト化、これを抑えておけば、なんとかなる。そして、読みたくなる、聞きたくなる、キーフレーズ。これは、キャッチコピーのライティングの関連。次の画面を知りたくなる、さあ、みなさんも頑張ってみましょう。

2013年9月6日金曜日

YouTube Red No.78

ホームページ作成で利用できる、さまざまな文章や単語を、プロナレーターがナレーション録音しています。
ナレーション:移動します


YouTube Red

YouTubeが「YouTube Red」を発表した。月額9.99ドルで広告を表示せずにYouTubeのコンテンツを視聴できる。
これまで好きなミュージックビデオなどを見たいと思っても、たいていは冒頭に広告が入り、数秒、あるいは数十秒待つ必要があった。しかし、これを利用するとそのストレスがなくなるわけである。さすが、続々といろいろなサービスオプションを考えるものである。無料版のYouTubeは従来通り広告付きで利用できる。
 YouTube Redのメリットはおよそ下記だ。
  • 広告が表示されない
  • ダウンロードしてオフラインで視聴できる
  • バックグラウンドで再生できる
  • Google Play Musicも無料で利用可能
  • 特別番組を視聴可能

2013年9月5日木曜日

営業マインド No.77

ホームページ作成で利用できる、さまざまな文章や単語を、プロナレーターがナレーション録音しています。



営業マインド

優秀なリーダーを産み出す会社は、それなりの企業風土が育っている。
言い換えれば、営業マインドであふれている。

これはリーダー教育などのシステムだけではなく、企業の雰囲気が重要だ、ということ。スキル教育や目標管理など現場のマネジメントではなく、もちろんそれらも重要だが、企業を維持しようとするマインドが会社全体に漂っていることが、実はポイントだ。